こんにちは、しろまるです。
今回は、あの「ガリガリ君」シリーズから登場した “革新のチョコミント” を食べてみたら想像以上に美味しかったので、全力でレビューしていきます!
チョコミント好きもびっくりな「革新」
チョコミントアイスって、好き嫌いが分かれるフレーバーですよね。でもこれは、チョコミントアンチも試す価値アリの一本でした。
なにが「革新」なの?と思って調べてみたら、どうやら…
- ミントの爽快感がしっかりあるのに、
- チョコが濃厚でパリパリ!
- しかもリッチ仕様でミルキーさも感じる。
という、チョコミント界のトリプルアタック状態。
『ガリガリ君』決め手は《山椒》
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) April 30, 2025
日本ならではのフレーバーが誕生❗️
5/6発売🍃 和素材の新感覚
『ガリガリ君リッチ 革新のチョコミント』
🔻スティックにも仕掛けが…
合計6種類の数量限定 激レア仕様https://t.co/FKJbe6ZGYw#ガリガリ君 pic.twitter.com/1bjl1EOHcM
実際に食べてみた感想

封を開けた瞬間から、スーッとミントの香り。薬っぽくはない。
そしてひと口目、ガリッ!パリッ!ひんやり! これは反則。
- 外側はガリガリ食感(いつもの安心感)
- 中はとろっとミルキーなチョコミントかき氷
- 所々に チョコチップのパリパリ感 が挟まってくる!
正直、ここまで完成度高いとは…びっくりです。
和のスパイス「山椒」がチョコミントを革新!
今回の「革新のチョコミント」で特筆すべきは、国産の山椒(さんしょう)エキスを加えたこと。
赤城乳業さんが独自に調査して、チョコミントと相性の良い「和」の素材として選んだそうです。
山椒のほのかな香りが、ミントの清涼感と絶妙にマッチ。
まろやかなミルク感が引き立って、チョコミントなのにどこか上品な「和の余韻」があります。
これはもはや、大人のためのチョコミント。
新しすぎて、ちょっとした事件レベルです…!
(参考:赤城乳業公式ニュースリリース)
チョコミント初心者にもおすすめできる理由
チョコミントって「歯磨き粉みたい」って敬遠されがちだけど、これは全然そんなことない!
むしろ、ミントがまろやかだから、チョコミントデビューにぴったり。
- 甘すぎない
- 後味すっきり
- 食感が楽しい
と三拍子そろっていて、普通におやつとしてリピートしたいレベルでした。
どこで買える?販売店舗まとめ
「ガリガリ君リッチ 革新のチョコミント」は、2025年5月6日から全国発売されていますが、意外と“どこでも買える”わけではないようです。
SNSなどでの目撃情報を調べたところ、以下の店舗で販売されていることが確認できました。
- ファミリーマート(←筆者もここで購入!)
- ローソン
- イオン
- マルエツ
- ロピア
私は数店舗探し回ってみたのですが、最終的にファミリーマートで見つけて購入しました。セブンでは見つけられず…ちょっとレア感あります。
販売エリアや店舗によって取り扱い状況が異なる場合があるので、どうしても食べたい方は複数のコンビニやスーパーをチェックしてみてください◎
お値段とカロリー情報
- 値段:税込184円(税込)
- カロリー:約138kcal
コンビニやスーパーで手軽に買えるのも嬉しいポイント◎
まとめ:これはガチで「うますぎた」
ガリガリ君シリーズ、時々ネタっぽい味もあるけど(笑)
今回の「革新のチョコミント」は本気の傑作でした。
チョコミント好きはもちろん、和の風味が好きな人も、ぜひ一度試してみてください!
コメント