車で巡る『花咲くいろは』聖地巡礼スポット紹介!〜湯涌温泉〜

こんにちは!GWに金沢へ旅行に行ったので、花いろの聖地巡礼に行ってきました。

今回は湯涌温泉周辺の聖地巡礼スポットについてのまとめです。

金沢駅から車で回る方法ですが、順路通りに記載しているので、ぜひ参考にしてみてください!(駐車場も記載あり)

目次

『花咲くいろは』とは?

2011年に放送されたアニメ『花咲くいろは』は、P.A.WORKSが制作した10周年記念作品です。

東京から石川県にやってきた女子高生・松前緒花が、祖母が経営する旅館「喜翆荘」で仲居見習いとして働きながら成長していく物語です。

作中に登場する架空の「湯乃鷺温泉」のモデルとなったのが、この湯涌温泉なのです。

湯涌温泉とは

金沢の奥座敷と呼ばれる湯涌温泉は、『花咲くいろは』の舞台モデルとなった風情ある温泉地です。

金沢駅から湯涌温泉までは車で約30分ほどで、気軽に行くことができます。

藩政時代には歴代の加賀藩主も湯治湯として通った歴史ある温泉で、大正時代には画家の竹久夢二が恋人と過ごした「ロマンの湯町」としても知られています。

アニメ放送後、湯涌温泉は多くのファンが訪れる聖地となり、さらには作中に登場した架空の「ぼんぼり祭り」が現実の世界に逆輸入され、毎年秋に開催されるようになりました。

今では地元住民にも親しまれる恒例行事となっています。

聖地巡礼スポット

1. 湯涌温泉いろは館

『花咲くいろは』ファン必見の施設が「湯涌温泉いろは館」です。

湯涌温泉観光協会に隣接する形で2013年3月8日にオープンした施設で、アニメファンの交流の場として設けられました。

館内には等身大キャラクターパネルやポスター、脚本、ぼんぼり祭りの関連グッズなど、『花咲くいろは』に関する展示物が豊富に揃っています。

聖地巡礼ノートも置かれており、ファン同士の交流の場としても機能しています。

隣の湯涌温泉観光協会ではグッズ販売もされていました。記念にのぞみ札を購入。

この後紹介する湯涌稲荷神社に願い事を書いて掛けることができますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次